2009年6月5日金曜日

いろいろ

 ブログを書くのが、ちょっとダレてきている。自分の日本語のセンスは最低である。何故なのか考えてみた。結論は、短期記憶力が弱いからではないか?というもの。書いているそばから、書いている事を忘れているのだと思う。だから、文章がぐだぐだになる。よくそれでコーディングが出来るな?と自分でも思う。

 ちょこちょこと書こうかな?と思っていた事を思い出してみる。

 まず、これからの携帯端末について。飛躍的に通信費が安くならない限り、大容量メモリの少量化によりストック型へと移行するのではないか?という予測。

 次に小売業の未来に関して。キーワードは「サービス」で、サービス・サイエンスが重要な時代なのだ。例えば自転車のパーツは通販で買っても本当に自分の自転車に合うかどうかの確信が持てない場合がある。生鮮食品は長距離通販には、今のところ適さない。消費者に何をサービスするのか?という事だ。大量生産品よりも手作りの味噌など、希少価値のある品が復権しても良いのではないか?とも思う。

 次が、梅田さんのインタビュー。元から、あまり著者を評価していなかったので、まぁ、そんなもんだろうと思う。一時期の私のS/N比をあげるためのフィルタのひとつが Web2.0を語るやつは偽者。梅田さんの著書は、本人の実体験を語っているような気がしたので「ウェブ時代をゆく」と、まぁ読んでお得だろの「ウェブ時代5つの定理」の2冊、「私塾のすすめ」は齋藤先生の本として読んでいるのでカウントしない。私塾のすすめのコンセプトは、「日本を教育した人々」からあり、こちらの方がメッセージ性は高いと思う。もちろん「学問のすすめ」は、すばらしい。

 そして、Swigの経験が役に立ちそうだ。なんかあったらSwig化して、あとは丸投げでけるかも?少々 template が混じっても、誤魔化すノウハウも得ている事だし…。

 思い出した・・・BING は Blogger のスコアが低いです。いくら Google 絡みのコンテンツだからって、そりゃねーだろ?という部分が自分としては残念です。悪くはない。あと、Wave は、よくわかんねーです。言うほど凄いとも思えない。技術的に凄くても一般ユーザにわかりやすくないとブレイクスルーはしないと思う。

 自転車・・・自転車通勤が不況もあってブームらしい。この間、時速 35km ぐらいでもう一台が前という状態で走っていたら、深夜に車道を右側通行する対向自転車に出くわして、急ブレーキをかけるハメになった。対向車の人が「お前ら反対だぞ」と、アホな事をぬかすので「反対はお前だろ」とつっこもうとしたら、前を走っていた人がキレて叫んでしまった…。自転車ブームになったら、マナーがどうとかコウルサイ事態になりそうだ。その後、前を走っていた人は怒りにまかせて時速 40km ぐらいですっとんでいった。さすがに平地で 40km は出せません…歳を感じました…。

 最後、電子ペーパーに期待!見開き型で、曲げセンサが付いていて「ペラペラめくり」の術が使えるやつをキボンヌ。

0 件のコメント: