2011年3月26日土曜日

積分の概念が不足していると思う

日本は大量に水を使用する文化。加工するにあたって、どんな食品が、どれぐらいの水を必要としているのか考えないと、リスクが高いんじゃないのか?なんて思う。放射性物質もダラダラと垂れ流しが続けば、一時的のドカンと拡散した量に近づいていくのではないかと思う。具体的な量は、専門家でないから、言及はできないが、半減期が30年と長いセシウム137が、チェルノブイリ事故で出た50%に達したという報道もある。これは、しかも途中経過であり、漏洩量が減ってきているとしても長期に続けば量は蓄積されていく。これだけ広範囲に汚染されてしまったら、首都圏を退避させるのは不可能だという判断は、理解できる。だからと言って、安全だという話は、まともな感覚を持った人ならば、おかしいと思うのが普通だろう。安全だと言い切る人は、パニックを起こさせない事が文化人としての勤めだとでも考えているのでしょうか?安全なのではなく、仕方が無い事だから、我慢するしかない。今の状況は、まさに、こういう状況だと思います。今後、リスクを軽減するために、どんな事ができるか考えて、対策する必要があると思います。

未だに半径30kmを避難地域としているのもおかしい。少なくともDOEの結果に基づいて判断すべきだと思う。ここは、政府が機能しているならば、ただちに避難させるべきであると思う。放射能汚染、福島および福島近隣、実験局かよ。

ひまわりを植えるというのも科学的根拠に乏しい冗談だと思っていたが、可能性があるならば、なりふりかまわず試してみるしかないのかもしれない。

パニックを煽るような事を書くなと、周りからとめられるような状況ですが、さすがに我慢も限界だ。さじ加減ひとつで、未来が大きく変わる時期に来ていると思う。

0 件のコメント: