2011年1月4日火曜日

今年もよろしく

 みなさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 実家に帰って勧められたのが、何故か「究極の田んぼ」、どんな田んぼだろう?と思って読んでみると、半分は不耕機栽培の話だった。何年か前のNHKか何かの特集番組で見た覚えがある。「ハチはなぜ大量死したのか?」の話も出てきて、巡る命が肥料を生み出すのに害虫だからと言って昆虫を皆殺しにする薬品を使用するのは間違っている!だから、危ない薬品は禁止すべきなのに、お役人は、一度認可したものは、あれこれと屁理屈をこねて埒が明かない・・・といった事や、プログラマが1リクエストあたり1.5メガのトラフィックが・・・という感じで、稲の話を書いていて、そのおたくぶりが面白いです。本書も、感動できる内容です。

 正月ですが、かねてより「デザイン」というものもテーマとしては気になっており、「佐藤可士和の超整理術」と「佐藤可士和のクリエイティブシンキング」を難波花月前のジュンク堂でゲットしました。次に難波の旭屋書店で「カオスとフラクタル」をゲットすると同時に、珠算協会主催の抽選券をもらいました。抽選する気は全く無かったのですが、うちの坊ちゃんが、どうしても抽選するときかないので、嫁さんが付き添って抽選させたら、なんと500円の図書券を2枚ゲット!うぉーっ、坊ちゃんすげーぜ!と、またまた旭屋に戻って、坊ちゃんがチョイスした本が「オーボラーラ男爵の大冒険―イシシとノシシのスッポコペッポコへんてこ話」。私も本屋を再物色して「心がスーッとなるブッダの言葉」をゲットできました。レシートが2枚溜まったので、またまた意気揚々と抽選会へ出かける坊ちゃん・・・。そしたら、な・な・なんと!またまた、500円の図書券を2枚ゲット!さすがに、また本屋に戻るのもなんなんで、ぶらっとあちこちうろついてから本屋に戻りました。うほほいと坊ちゃんがゲットしたのは「へいきのヘイタ―イシシとノシシのスッポコヘッポコへんてこ話」。残念ながら、抽選会は終了しておりました。珠算協会さま、良いお年玉をありがとう!にしても、原ゆたか先生ばっかしやん・・・。おかげで、坊ちゃんに「なんでやねん」「ほんまかいな?」の一人ツッコミ漫才を聞かされました・・・。おやじギャクに引き続き、半分苦痛です・・・原先生、なんとかしてください・・・orz

 奥村先生のブログで、「高木貞治の数学書を入力・公開するプロジェクト」なるものを知った。「解析概論」は私も所持しており、すでに自炊済みである。スキャンしてPDF化された本ならば持っているのだが、公開して良いものかどうか判断できない・・・。

追記:このブログと同じで、スキャンした生ものはグレーのようだ

0 件のコメント: