まぁ、passenger と mongrel_cluster どちらを使ったらええの?とお悩みの方は多いと思います。
将来性を加味した場合、mongrel_cluster は、もうメンテナンスされてなさそうなんで、先行きは暗いです。しかも、長期に稼働させる事を考えると、定期的にリスタートさせる必要があるでしょう。
今後は、passenger を使うのが主流になるような気がしてます。ただし、現時点では CentOS にて passenger を選択する場合には、SELinux の事はスッパリと諦める覚悟が必要です。ここをクリアできるのは、SELinux マスターの方だけでしょう…。テンポラリ・ファイルを設定して…など…ゴニョゴニョとチャレンジしてみましたが、似非ネットワーク管理者には無理な事でした。
passenger は、結構簡単に動作させる事ができます。はまりどころは、Rails の public とかに、.ht* 系のファイルが残っていて、mod_rewrite のルールが記述されており、そいつが邪魔をしている。あるいは、environment の指定を httpd の conf ファイルに書き忘れていて、dbに接続できていない。といったあたりになります。
2010/12/03 追記: CentOS Passenger + SELinux 成功例を見つけた。
0 件のコメント:
コメントを投稿