~CRevertThreadToken() throw()
{
// should have been Restore()'d by now.
#ifdef _DEBUG
// *****BUG****
// if(m_hThreadToken != INVALID_HANDLE_VALUE) DebugBreak();
#endif
}
おかしい、トレースしている範囲では、特におかしそうな所は無さそう…だけど、ハンドラが全く呼ばれない!でも、当たりを付けて探ったら、見つけました。Code Plex の方に情報が!
あー、思い当たる節あるわ…つい先日、リソースハンドルがNULLで(#^ω^)ってなってたのと、同じや。
とりあえず、疲れた。
2012年11月20日火曜日
ATL-ISAPI の受難
いやー、出るわ出るわ、どんどん風化しますわ。
まじ、ウィンドウズ上で、ATLとかWTLとかWCFとかWPFとか、もう使いたくないわwww。
ATLISAPI を利用した Soapサービスを C++ でゴリゴリ書いたんですが、捨てられる捨てられる。その捨てられっぷりが見事で、IIS7になったら、まともに動作しないwww。
デバッグしようと思っても、プロセスが開始されず、アタッチもされないし、プロセス、即終了するしwww。
どないせぇちゅうねん。たまたま、Soap じゃない ISAPI.dll も作ってて、そっちは動いてたんで、同じ名前のアプリケーション・プールでそっちを動かしてプロセス・アタッチする事で、手がかりは掴めました。
原因は、ここに書いてあるような事で、とにかく、おかしい。リソース・リークしてるかもしれんけど、デバッグできんので、下のように修正してデバッグを続ける事に・・・。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿